
放置自転車は全国各地で見ることができます。
通勤通学や買い物の際に利用されるので、駅前や商店街などに多く、使用されることなくそのままの状態の自転車のことをいいます。
歩行者の通行の妨げや交通渋滞を引き起こし、社会問題化しています。
放置自転車の問題をニュースでご覧になった方も多いと思います。
それらの放置自転車は回収されゴミとして処分されます。
しかし、メンテナンスをすれば利用できる自転車も少なくありません。
その自転車を必要としている方が世界中にいます。
【放置自転車のリサイクル】
カンボジアなどアジア発展途上国は、移動手段が限られています。
それらの国々の人々は、病院や学校に行くのに、何十キロもある距離を歩いて往復しなければなりません。
つまり、彼らにとって自転車は生活する上で非常に重要な足となっているのです。
当社では回収した自転車を発展途上国に輸出し、再利用させることを目的としております。
使わないものはゴミということではなく、リサイクル活動にも全力で取り組んでおります。
【私有地内の放置自転車】
また、アパートやマンション、団地の共有スペースなど、私有地内の放置自転車も非常に問題となっています。
管理者は私有地内にある放置自転車を不法投棄したものとみなすことができます。
そのため、放置自転車を粗大ゴミとして処分することができます。
この場合は誰が所有していたのか分からないなど、処分しても差し当たりないケースに限られます。
しかし、処分するのは手間がかかってしまいます。
アパートやマンション、不動産の管理者の方で、放置自転車の処分でお困りでしたら当社におまかせ下さい。
自転車回収のサービスも行っております。
また、ホームセンターなどの販売時に引き取った自転車の回収など、法人向けのサービスも行っております。
台数によっては回収のサービス料のご相談も承っております。
当社は東京・神奈川などを中心に不要品回収・不用品処分のサービスを提供しております。
口コミでの評価や他の業者と比較するなど、回収業者をお探しの方はぜひ当社をご利用下さい。
経験を積んだベテランスタッフによる無料見積りなども承っておりますので、お気軽にご相談下さい。